2025年11月 八王子市福祉課懇談会開催のお知らせ
八王子市福祉課の皆さまとの懇談会を開催いたします。懇談会は、日頃からお世話になっている福祉課の皆さまと情報を交換し、課題とニーズについて気軽に話をすることを目的としています。課題として、「家賃補助」他、様々な問題がありま […]
ホームページを開設しました
八王子障害者団体連絡協議会(八障連)のホームページを開設しました。 加盟団体、利用者様からの声を反映し、障害を持つ方だけでなく、関係者にも、わかり易く、役に立つ情報を掲載していきます。
障害及び障害者理解研修の開催について
東京都障害者差別解消条例の趣旨を広め、障害の社会モデル等への理解を深めることを目的に、以下のとおり研修会を開催いたします。今年度は、10回の研修の内、1回が障害のある当事者の方向けのものとなります。 【主催】 東京都福祉 […]
生活保護「勝訴判決」受けた団体署名を!
生活保護基準引下げは違法! 厚生労働大臣は最高裁判決を受け入れて謝罪し、 一刻も早く違法状態を是正してください きょうされん東京支部へFAXをお願い致します。FAX :03-5385-2299 メール:mailto: […]
「建築物バリアフリー条例」に係るパブリックコメント開始
【東京都都市整備局からのお知らせ】がありました。 都市整備局 市街地建築部 建築企画課 やさしいまちづくり推進担当からの標記条例に係るパブリックコメント開始の連絡が東京都都市整備局から来ました。 これまでの福祉のまちづく […]
メンタルヘルス講習会のご案内
会員団体のメンタルサポート協会より情報提供 メンタルヘルス講習会〜精神疾患をお持ちの方との関わり方を学ぶ〜 精神障害を持つ方との関わり方について学ぶための講習会です。 内容 第1部:講演会「精神障害者の生活と就労」 講師 […]
【第19回ヘルシー・ソサエティ賞を受賞!! 恒川 礼子さん】
部門[ 国内 ] )を受賞されました。子どもの代弁者となる冊子を作成し園や学校で筋無力症への理解を促す活動が評価されました。『幼児教育に携わってきた恒川氏は、子どものつらさを周囲に伝えるのは大人の役目だと考え、2013年 […]
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴うパブリックコメント募集
令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴うパブリックコメントが募集されています。期日は3月6日と直前ですが、お伝えします。令和6年度障害福祉サービス等報酬改定に伴う関係告示の一部改正等に関する御意見の募集についてhttp […]